| 氏名 | 機関名 | 所属 | 職位 |
|---|---|---|---|
| 宝月 誠 | 日本社会学会 | ||
| 佐々木 嬉代三 | 日本社会病理学会 | 会長 | |
| 柏木 恵子 | 発達心理学会 | 理事 | |
| 松原 平 | 北九州市福祉事業団 | 北九州市社会福祉研修所 | 社会福祉士 |
| 乾 明紀 | 京都造形芸術大学 | 芸術学部プロジェクトセンター | 准教授 |
| 臼井 正樹 | 神奈川県立保健福祉大学 | 保健福祉学部 | 教授 |
| 渡邊 芳之 | 帯広畜産大学 | 大学教育センター | 教授 |
| 緒方 三郎 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 知識科学研究科 | 特任准教授 |
| 藤原 義博 | 筑波大学 | 特別支援教育研究センター | センター長 |
| 池田 光穂 | 大阪大学 | コミュニケーション・デザインセンター | 教授 |
| 田原 由喜子 | 家庭裁判所 | 調停委員 | |
| 正木 恵子 | 法務省大津保護観察所 | 統括保護観察官 社会復帰調整官 |
室長 |
| 中島 弘美 | CONカウンセリングオフィス中島 | 代表 | |
| 川原 義彦 | 特定非営利活動法人ケアフレンズ | 代表理事 | |
| 荒木 穂積 | 立命館大学 | 産業社会学部 | 教授 |
| 岡本 茂樹 | 立命館大学 | 産業社会学部 | 教授 |
| 岡本 直子 | 立命館大学 | 文学部 | 准教授 |
| 尾上 明代 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 高垣 忠一郎 | 立命館大学 | 衣笠総合研究機構 | 特任教授 |
| 滝野 功 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 団 士郎 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 土田 宣明 | 立命館大学 | 文学部 | 教授 |
| 徳田 完二 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 中川 吉晴 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 中村 正 | 立命館大学 | 産業社会学部 | 教授 |
| 中村 隆一 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 野田 正人 | 立命館大学 | 産業社会学部 | 教授 |
| 林 信弘 | 立命館大学 | 文学部 | 教授 |
| 藤 信子 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 武藤 崇 | 立命館大学 | 文学部 | 准教授 |
| 村本 邦子 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| 望月 昭 | 立命館大学大学院 | 応用人間科学研究科 | 教授 |
| サトウタツヤ | 立命館大学 | 文学部 | 教授 |
| 大川 聡子 | 大阪府立大学 | 看護学部生活支援看護学領域 | 講師 |
| 飯田 奈美子 | 多言語コミュニティ通訳ネットワーク 京都市福祉事務所 |
共同代表 中国語通訳 |
|
| 上仲 久 | 特定非営利活動法人 援助者の援助クローバーハウス |
京都代表 | |
| 桑田 道子 | 特定非営利活動法人 FLC安心とつながりのコミュニティづくりネットワーク |
面会交流支援プロジェクト | 代表理事 |
| 西村 仁美 | 音楽療法士事務所 | ‘音縁’ | 主宰 |
| 卜部 裕美 | 摂津市役所保健福祉部 | 地域福祉課地域包括センター | 保健師 |
| 松本 典子 | パナソニック(株) | 全社技術人材強化室 | 参事 |
| 野池 雅人 | 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター | 事業統括プロジェクト | マネージャー |
| 荒木 晃子 | 内田クリニック 岡田医院 |
生殖医療心理カウンセラー 内科・精神科心理カウンセラー |
|
| 水野 篤夫 | (財)京都市ユースサービス協会 | ||
| 松村 奈奈子 | 精神科医 | ||
| 千葉 晃央 | (社福)京都国際社会福祉協力会 京都市 |
京都国際社会福祉センター 横大路学園 |
教員 支援員 |
| 高橋 伸子 | 立命館大学衣笠総合研究機構 聖母女学院短期大学 |
客員研究員 非常勤講師 |
|
| 今泉 祥子 | 京都府立桃山養護学校 | 教諭 | |
| 宮田 正子 | 立命館大学衣笠総合研究機構 京都保育福祉専門学院 |
客員研究員 非常勤講師 |
|
| 渡邉 卓也 | 立命館大学大学院 | 文学研究科博士後期課程 | 院生 |
| 二井 弘泰 | 京都府立朱雀高等学校 | ||
| 山下 桂永子 | 池田市教育研究所 パームこどもクリニック |
教育相談員 相談員 |
|
| 安田 裕子 | 京都大学大学院教育学研究科 女性ライフサイクル研究所 |
教務補佐 臨床心理士 |
|
| 渡邉 佳代 | 女性ライフサイクル研究所 | 臨床心理士 | |
| 西 順子 | 女性ライフサイクル研究所 | 臨床心理士 | |
| 窪田 容子 | 女性ライフサイクル研究所 | 臨床心理士 | |
| 下地 久美子 | 女性ライフサイクル研究所 | 臨床心理士 | |
| 前村 よう子 | 女性ライフサイクル研究所 | 臨床心理士 | |
| 高森 美紗 | 宇治市 | 発達相談員 | |
| 井上 洋平 | 立命館大学大学院 | 社会学研究科博士課程後期課程 | 院生 |
| 枝広 和憲 | 立命館大学 福知山市役所 京都市教育委員会 |
産業社会学部小学校教員養成課程サポートセンター 男女共同参画推進係 |
指導主事(臨床心理士) 男性電話相談員(臨床心理士) スクールカウンセラー |
| 鈴江 俊郎 | 桐朋短期大学 | 演劇科 | 准教授 |
| 常光 瑞穂 | 株式会社ライフキャリアサポート | 代表取締役 | |
| 早樫 一男 | 京都府立淇陽学校(児童自立支援施設) | 校長 | |
| 八木 宏子 | 守山こころのクリニック 宇治市地域子育て支援機関センター |
臨床心理士 こども家庭相談員 |
|
| 深尾 昌峰 | 公益財団法人京都地域創造基金 | 理事長 | |
| 内田 昭弘 | 内田クリニック | 日本産科婦人科学会 日本生殖医学会指導医 日本受精着床学会 日本更年期医学会 |
医学博士 |
| 藤田 圭以子 | 関西電力病院産婦人科 | 立命館大学人間科学研究所 生殖医療対人援助研究会(TOFF)共同研究者 |
医師 |
| 大村 昌弘 | 岡田医院(内科・精神科) | 立命館大学人間科学研究所 生殖医療対人援助研究会(TOFF)共同研究者 |
心理士 |
| 松本 亜樹子 | NPO法人ファイン | 現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会 | 理事長 |
| 糸島 陽子 | 明治国際医療大学 | 看護学部成人慢性期看護学 | |
| 夏山 洋子 | 明治国際医療大学 | 看護学部母性看護学 | |
| 長尾 厚子 | 神戸常盤大学 | 保健科学部看護学科 | 教授 |
| 野口 由輝子 | アルイ人材研総、甲南大学、桃山学院大学 | 講師 |